well+live, we+live=welive(ウィーリヴ) よりよくともに生きる。こころ豊かで楽しい生活ができる情報を発信。  
ホーム weliveについて 記事一覧 welive パートナー紹介 メンバー登録 お問い合わせ
記事一覧
南の国から便り 2号 〜スポーツマンで賑わう夜の公園!〜 水は買うもの 藤本可芳子院長の
〜アンチエイジングライフ〜
先日、夜に人がたくさん集まると言う噂の公園に行って来ました!噂通り、もの凄い人がいっぱいウォーキングやジョギングをしたり、鉄棒などで運動していました。 多くの人が気軽に海外旅行に行くようになって、「水は買うもの」という認識が芽生えてきました。「水を買う」ことに抵抗がなくなったのではないでしょうか。 抗加齢医学専門医として学びながら患者様へアドバイスをし、自分でも実践している藤本可芳子院長のライフスタイルをご紹介します。

2013.05.01

2012.04.09 2012.11.26
新着記事

「南の島から便り 2号」

2013.5.1

「水は買うもの」

2013.4.9

「可芳子院長のアンチエイジングライフ

2013.1.26
「ランニング中の膝トラブル」
2013.1.26

「南の島から便り 1号

2012.11.6

「お国事情、水事情

2012.11.6

「カリふわ!ハートースト

2012.11.6

ランニング中の膝トラブル

〜ランニング障害〜

南の島から便り 1号
沖縄移住生活が始まりました!
お国事情、水事情
ランニング中や運動後、腰や股関節、膝などに痛みを感じたことはありませんか?
このような症状は、「ランニング障害」と呼ばれ・・・
世界で最も!健康長寿国だと言われた沖縄県に住む人々が今、肥満など様々な健康問題を抱えています。 約20数年前、個人留学でフランスに約1年間滞在しました。“外国では水道水をそのまま飲んではいけないよ”と聞かされていましたが…
2012.11.26 2012.11.26 2012.11.26
カリふわ!ハートースト
1日の食事の中で一番マンネリになりやすい朝ごはん。 今日はとってもかわいくて、簡単で、朝から少しハッピーな気分になれるトーストをご紹介します。
2012.11.26
新着記事
ホーム トップへ
 
プライバシーポリシー | 法律に基づく表記 | サイトマップ
Copyright (C) welive All Rights Reserved.
 
詳しく読む